どうも、よっしです。
今回は「コンサルタントラボラトリー」の代表である北野哲正氏の実態を探っていきます。
北野氏は”「新職種」を創る会社”としてコンサルタントラボラトリー(コンラボ)で起業支援などのサービスを行っており、各種セミナーなども手がけています。
北野氏はどういう人物であるのか、そして、ビジネス展開はどのような内容なのか、見ていきたいと思います。
コンラボ北野哲正氏とは?
北野哲正氏は、慶応大学卒業後、ワコール、リクルートなどを経て、コピーライターとして独立したようです。その後、コンサルタント型ビジネスに特化した活動を主軸に起業し、現在に至ります。
そして、「7つの起業・副業法」「一般社団法人日本マーケティングコーチ協会マーケティングコーチ養成講座」「一般社団法人日本スマートフォンマーケティング協会スマホコンサルタント養成講座」「村岡式単品リピート通販塾」など数多くの起業塾や、コンサル・コーチ養成講座を主宰していて、年商では9.5億円にも上るそうです。
起業したのは2006年8月。マーケティングとコーチングの専門会社「パレードM&C」を設立しました。
そこから、さらに現在は、株式会社コンサルタントラボラトリーに移行し、現在に至っています。
コンサルティングとしては10年以上の歴があり、業界内では老舗といえるのではないでしょうか。
多くの会員制コミュニティ運営と豊富なプロジェクト実績
北野哲正氏はこれまで多くのコミュニティを立ち上げ、たくさんの会員の支援を行っています。
株式会社コンサルタントラボラトリーにおける会員制コミュニティ「コンサルタントラボラトリー」には、現在500名を超える会員を抱えています。
それ以外にも、一般社団法人マーケティングコーチ協会で「マーケティングコーチ養成講座」を主催していたり、一般社団法人スマートフォンマーケティング協会で「スマホコンサルタント養成講座」を主催していたりと、複数の講座を持っていて、どの講座でも募集が殺到する程の盛況ぶりを見せているようですよ。
それら全ての会員数を合わせると1,000人を超える人数と見られ、それだけ彼が人気があり、信頼を集めていると言って良いでしょう。
また、株式会社コンサルタントラボラトリーを母体としながら、豊富なプロジェクトを立ち上げ、そこに参画した参加者の成功を支援してきました。
代表的なプロジェクトは以下のようなものが挙げられます。
・「7つの起業・副業法」
・「『成功習慣』完全構築プログラム」
・「『自分最適ビジネス』完全構築プログラム」
・「コンサルタントプレナー起業フォーラム」
・「No.1コミュニティスター養成塾」
主に、独立や起業を支援しており、多くの参加者がプロジェクトから巣立っていったようです。
株式会社コンサルタントラボラトリーとは
それでは、北野氏の経営する「株式会社コンサルタントラボラトリー」とはどういう会社か見ていきましょう。
会社のスローガンは、
「新職種」を創る会社
「新職種」を通して「成長」の喜びを。
となっていて、独立・起業したい人に支援を通じて、ニーズの掘り起こしから新たなサービスや新たな業態の創出を目指しているようです。
ミッションは、
“新職種”を作る会社
ビジョンは、
「新職種=養成講座」におけるコンセプト開発、コンテンツ開発、
コンテンツクオリティ、講座運営ノウハウ&クオリティ、
サービス提供に関して、「日本一の会社」になります。
そして、日本だけに留まらず、世界に向けて展開します。
となっていて、志の高さが伺えますね。
また、具体的なサービス内容は、以下の4点を主に挙げています。
1.起業・ビジネス・マーケティング 支援セミナー・講座
独立・起業したい方やすでにビジネスを立ち上げられている方へ、集客&売上UPのためのマーケティング手法やノウハウを講座やワークショップ、オンラインコンテンツの形でお届けします。
2.コンテンツプロデュース・”新職種 開発”
優れたコンテンツコンテンツホルダーを発掘し、プロデュースすることで「新しい知識・ノウハウ」を世の中に広めるお手伝いをします。”新職種”の養成講座も主催しています。
3.資産形成・海外視察支援
アジアを中心とした海外投資や資産形成の手法を学び、仕組みを作りあげる講座の開催ほか、投資案件のご紹介や視察ツアーの企画を行っています。
4.コーチングを用いた支援プログラム
様々な分野で活躍できるコーチの育成を行っています でお願いします。
「働き方」や「稼ぎ方」、「生き方」に至るまで、スキルやマインドなど起業・副業に向けた幅広い支援を手がけている、といったところですかね。
YOUTUBE・書籍での情報発信と評判
また、北野哲正氏ご本人の名義でYOUTUBEチャンネルを開設しています。
チャンネル登録者数は5,670名で、マーケティング、マインドセット、コーチング、起業などビジネスに関する発信を行っているようです。
その他に、毎週Youtube Liveも行っており、多くのメソッドを学ぶことができるようですね。
その中でも最も再生回数の多いのは「コンサル型ビジネスでゼロから起業する実践的12ステップ」という動画で、24万回もの再生回数がありました。
そして、以下のような著書を発行しているようでした。
・7つの起業戦略
・コミュニティーマーケティングの教科書
・ゼロイチ起業家のための「ポジショニング」戦略
・圧倒的な結果を出せる体質になる「マインドセット」のつくり方
・ゼロ起業
・起業・副業の教科書
・お金も仕事も引き寄せる!巻き込み力
・稼ぐ起業家がやっている 最強のセールスコピーライティング
・“やる気と行動を引き出す! エンパワーメント型「コーチング」の教科書”
これらの著書に対して、口コミ・レビューをいくつか見ていきます。
「ポジショニングとメルマガの無料プレゼントも、とてもやくにたちます!必読!」
「 体系的で実践的な内容だった。」
「 起業を決めている方は是非一度読んで欲しい。」
「ライティングの本なのに著者のライティング能力が低すぎる。」
「著者の起業失敗歴が2つあるが、コーチングでどう起業できるか中身はない。」
総じて、好評な様子ですが、中には、「中身がない」といったような辛辣な評判もあるようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「株式会社コンサルタントラボラトリー」の北野哲正氏について見ていきました。
コンサルタント型ビジネスにおいては名実とも成功者と言われている存在で、コンサルタントとして、業界では比較的長く活躍されており、セミナー、サロン、書籍など幅広く手がけていることが確認できました。
起業や副業、コーチングなどを始めたいと思っている方は、一度書籍・Youtubeなどをチェックしてみてください。
副業で稼ぐスキルと知識を身に付けたいと思っている方へ
実はブログではお話できないような有料級のお話を
「プレゼント付きの無料のメルマガ」
でさせて頂いています。
僕のメルマガに登録してもらえれば
・利益率が9割以上の驚異的なビジネスモデル
・圧倒的な利益を出すために必要な考え方とは
・何も取り柄がない大学生が月150万円以上稼いだ方法
・遊んでも寝ていても収入が口座に入ってくる仕組みとは
・忙しい社会人でも月20万円以上の利益を出せる仕組みの作り方について
これらの内容をお伝えしていきます。
さらにamazonランキング1位の電子書籍や月10万円を初月で稼ぐ即金ノウハウなどのプレゼントを用意しているので楽しみにして下さいね。
こちらからメルマガ登録をすることができます。

気になった方は是非チェックしてみてください。
僕は大学3年生の頃からブログに取り組み、23歳で起業してたった1人で毎月300万円以上の収益を出しています。
周りの人からからは「才能がある」と言われることがありましたが
特別な才能や能力は最初からあったわけではありません。
3流大学に本当にギリギリの成績で受かり、成績に関しても物覚えが悪く留年しかけたこともあります。
勉強ができないにも関わらずバイトや遊びに逃げてばかりいました。
そんな落ちこぼれの僕ですが、に出会ってから人生が一変しました。
パソコン一台でお金を生み出せるようになり、時間と場所に捉われない理想のライフスタイルを実現しています。
そのお陰で就職以外の道を選択することができ人生の自由度が180度変わりました。
ビジネスで上手くいった理由は、「正しい知識と正しい方法」を学んできて愚直に実践をしてきたおかげです。
僕みたいな平凡以下の人間でもお金を稼ぐことができたわけです。
先ほども言った通り「正しい知識と正しい方法」さえあれば誰にでも成功することができます。
僕は人生をより豊かに過ごすために一人でも多くの自由な仲間を作りたいと本気で考えています。
一人でも幸せな人生を歩む人が増えれば、世の中はもっと良くなっていくと本気で信じています。
そのために価値のある情報を発信続けています。
僕はこれまで1000万円以上の自己投資をして学んだ知識とノウハウを惜しみなくお伝えしているメルマガを発行しています。
このメルマガでは初心者の方でも学べるようにビジネスの体系化した知識を一から分かりやすく提供しています。
また今回メルマガに登録して頂いた方にはamazonランキング1位を取った
電子書籍「Liberal guide book〜ブログ成功の教科書〜」を無料でプレゼントしています。
「Liberal guide book〜ブログ成功の教科書〜」は僕がビジネスを始めたきっかけから起業までのストーリーを1冊の本としてまとめているます。
実際に多くの方から「面白い」「勉強になった」という感想を頂いているので是非、手に取って読んで見てください。
メルマガはこちらから登録することができます。
購読自体は無料ですし、いつでも解約することができるのでご安心してください。
